みなさんは、納豆にマヨネーズかけますか??
かけたことない人、ぜひかけてください!
ここでは、私が納豆にマヨネーズを食べて人生が変わった話をしたいと思います!
※この記事はプロモーションを含みます
納豆マヨネーズとは
納豆マヨネーズとは…「納豆にマヨネーズをかけて混ぜためちゃおいしい食べ物」
実際に食べた人の声

カップ焼きそばいっぺいちゃんの辛子マヨの味!

お好み焼きやたこ焼きにマヨネーズかけたみたい!
納豆マヨネーズのレシピ
レシピは超簡単4ステップ!慣れたら10秒でできます!
準備するもの
まず、お好みの納豆とマヨネーズを準備します。
ちなみに私はおかめ納豆とキューピーマヨネーズです!

①付属品をすべてかける
「からしやタレはどうすればいいの?」とよくご質問をいただきますが…
「あるものはすべてかけてください」
タレやからしがあってのマヨネーズ!入れないとせっかくのマヨネーズの良さが活かされません!

②マヨネーズは納豆の5割が目安
いよいよマヨネーズをかけていきます!
パックをあけたときに納豆全体の5割が目安です!
マヨネーズは多ければ多いほど美味しいです!!!!

③まぜる
どんどん混ぜていきましょう!

④実食
実食!!!
一気にかきこんで食べます!!!ちまちま食べているとおいしくありません!!
5秒で食べましょう!

ごちそうさまでした!!!!!
納豆マヨネーズを食べたら人生が変わった話
ぶっちゃけ、納豆マヨネーズを食べたくらいで人生変わるの?と思うかもしれません。
私も、フリーランスになるまでは納豆マヨネーズのありがたさに気づきませんでした。
教員を退職しフリーランスへ…つらかった駆け出し初期
私は、2023年春に教員を退職し、WEB制作フリーランスの道へ進みました。
フリーランスになって2ヶ月は収入もほとんどなく、案件は低単価のものばかり…
また、実務経験が一切ないままフリーランスになったため、技術不足でコーディングに時間がかかる…
心が折れそうなときに、支えてくれたのがこの「納豆マヨネーズ」でした。
なかなか案件を受注できないとき、コーディングで心が折れそうなとき、納品後お客さんと連絡がつかなくなって報酬がもらえなかったとき…
冷蔵庫をあければいつでもそこに納豆マヨネーズがいました。
面談前は腹ごしらえに納豆マヨネーズ、徹夜でコーディングしているときに食べるのは納豆マヨネーズ…
受注額100万突破!
納豆マヨネーズとともにフリーランス人生を歩むこと10か月…
2024年1月についに…月の受注額100万を突破しました!!!
ありがとう、納豆マヨネーズ…
ありがとう、りょーすけさんのBrain…
納豆マヨネーズとりょーすけさんのBrainで人生が変わりました!
アニメーションできるとめっちゃ単価が上がる
コーダーとして単価をあげたいなら、GSAPアニメーションです!
そして、りょーすけさんのBrainはGSAPアニメーションを体系的に学べる超有益コンテンツです!
メンタルは納豆マヨネーズに支えてもらいながら、スキルはりょーすけさんのBrainに鍛えてもらいました!
納豆マヨネーズを嫌いになっても、GSAPは嫌いにならないでください!
↓購入はこちらから
納豆マヨネーズとGSAPで一緒に人生を変えましょう!
コメント